これはかなりの力作です。というより力技か?
ロシアの方が何を考えてこれを作ったのか、まったく私には理解で行きませんが、gmailをかなり長く使っている私は「ものすごく親近感が沸く」作品です。妙に最後まで見てしまって微笑んでしまう・・・
ロシア語はさっぱり不明ですが、見ているとなんとなく何を言いたいのかがわかります。(gmailを使ってない人はまったく意味不明な作品です)
世界中には「常識人」では考え付かないようなことをする「偉大な方?」がいるものだな・・・と改めて思います。見ようによっては「変人」とラベルされるような人でも「偉人」といえるかもしれないので、もう一度私の周りにいる「変人」を再チェックしてみよう・・・ん?もしかして自分も変人か?
▼この記事は関連するかも?
- 影・・・
- ”Google Chrome”使うか?その前に頭をデフラグしよう
- 整頓か混沌か・・
- グーグル日本語入力ソフト「Google日本語入力(β)」を試してみた。
- 米国出張:ショートインプレッション(英語で書けってか?)
いやあ、朝から素晴らしいものを見せていただきましたあ。酔ってるなあ。やってる全員凄く酔ってますよねえ。
遊ぶのも力業ですね。
気合入れると何でもあり、って気がしてきますね(笑)