まさか明日空が落ちて気やしないだろう・・・
杞憂というのかな・・
最近の報道などを見聞きすると、どうも将来に対して不安を抱かせる(煽る)ような記事がおおいなぁ・・・
万が一の為に・・・確かに可能性はセロじゃないだろうが、やっぱり「万が一」だということにフォーカスしたほうが少なくとも積極的・肯定的に現状認識でき そうな気がする。
使い切れないほどお金をためて、なおかつ老後の心配をしている社会・・・
子供達の将来を考えてと言いながら、子供の主体性を育めない社会・・・
醜いまでの利権争い・・・
自然の環境を金で買うという愚行・・・
何かが違っているのかも?
将来に対して「不安」を見るのではなく「夢」を見続けたいものだ
Dream as if you’ll live forever. Live as if you’ll die today.
永遠に生きるがごとく夢を見ろ。 今日死んでしまうがごとく生きろ。
~James Dean~ .