仕事はクールに!人にはホットに!

優れたリーダーだからと言って完璧な人はいません。気さくで親しみやすい人が仕事ができるとは限らないし、神経質で気難しい人が仕事ができないわけではありません。

完璧な人がいないだけではなく、「あなたにとって相性の良いリーダー(上司)」あなたにとって「相性の良いフォローワー(部下)」に巡り合えるとも限りません。

仕事には常に目的があります。目的達成のために人が組織に配置され役割(機能)発揮をするだけです。この時「人柄」や「その人の役割以外」で対応するととてもストレスが溜まります。すべて機械化されている工場では各マシーンは淡々と役割を果たしています。当たり前です(笑)

一切の感情や気分が発生しないならば「決められた仕事」を遂行するはずです。その様にデザインされているのですからね!クールです。

しかし、多くの場合人が介在し、コミュニケーションを取りながら仕事は遂行されています。この時、人柄等を持ち込むと超面倒な事態になります。人間誰しも好き嫌いはあるし、苦手意識やその時々の気分もあるのです。「目的を見失って」気分や感情で対応するとろくなことは起きません。

仕事はクールに!

いったん自分の気分や感情を脇に置いて、「成果」に焦点を合わせ、「目的は何か?」「いつまでに何を実現する必要があるのか?」「各自の果たすべき役割は何か」を合意形成し活動する。これだけです。

人にはホットに!

他方そうは言っても所詮人のやる事、お互いできるだけ気分よくコミュニケーションを取りながら仕事を進めたいものです。その為には必要なあり方は「正直」であること!

日常会話の雑談なら目的もなくおしゃべりしてれば事足ります。この時は円滑に楽しく会話が弾む事が重要です。しかし仕事上の会話(またはそれ準じる会話)は目的を持ちます。この場合は、「成長」に焦点を合わせ、「お互い成長するにはどういう関係性を作ればよいのか?」これを常に意識することです。人間関係においては人柄や個性を中心において「お互い役に立つ関係」を構築する事が大切です。時にストレートに時には時間をかけて、時に優しく時には厳しく…自分の感情や気分を見つめながらお互いの成長を見失うことなくコミュニケーションを取るのが良いでしょう。

ただし、成長には限界が無いこと!自分に限界を設定しなければ、常に伸びしろが用意されていること、これをお互い忘れることが無いようにしましょう!好ましい方向を目指すだけです。その場で気付き、時間をかけて成長するのです、少しづつかも知れません。

仕事でも人間関係でも役に立つ唯一のこと!

笑顔です!

どんな時も忘れずに!

ではでは、Enjoy your life !!

この記事は関連するかも?

{lang: 'ja'}
Tagged with:
 

コメントをどうぞ